2020年12月29日
ラスト(テスト)は自宅倉庫裏
出掛けたい・・・・・出かけたいと心の中で叫んでいましたが
災禍の蔓延で・・・・・
では無いと思っていても もし人にうつしたら・・・・・うつされたとしたら
と
考え 何所へも出かけられずに機会を失い>。<
その後感染者が少なくなってきたと思ったら
今度は静かな年末を迎えて下さいとの事で何所へも出かけられず
仕方なく
自宅倉庫裏に ストーブの燃焼具合もかねて 新幕(ショウネンテントtc)を張ってみる事に
⓵

いきなり 設置&燃焼写真
設置は自作竹ペグで
⓶

10㎝程掘り
⓷

雪を被せ
⓸

カラビナを使いガイロープを張り
⓹

煙突を支える為にガイロープも張ります
(煙突張りはアレスターに30㎝のワイヤーを取り付け それにガイロープを係船索結びで)
昼に向けての設置作業も終わり
車に積んであった非常食の
⓺

此方を
⓻

湯を沸かし
力うどんならぬ力ラーメンにするべく
⓼

餅をメーカーで焼き
食べている最中ホタテを持って来てくれた仲間がおり
そのホタテ貝も焼いてみる事に
⓽

先ずは表側から焼き
⓾

その後裏側にして醤油を垂らすと香ばしい匂いが・・・・・^0^♪
⑤の写真で分かる様に 幕内はストーブのお蔭でtc生地は外観も幕内も乾いており
暖の無い廂の部分だけが積もり少し湿っています
昼食を摂り終え 夜間のテントを見たくて
暗くなるまでマッタリとストーブの火を眺め紅茶をすすりながら過ごし
⓾

月とテント
リップストップ30Dナイロンの時は確りと幕が浮かび上がってましたが
グレーのTC生地だと浮かびあがりません
因みに幕内の灯りはLUMENA(ルーメナー)を最強に点けています
⑾

テントに雪が積もっても大丈夫なのかどうかのテストも兼ね
ストーブを消し朝まで放置
⑫

地面積雪は10㎝超有りましたが
幕内が冷える迄時間が掛かったのか思ったよりも幕上にはそれ程積もっていません
2021 災禍が収まれば 安心してスノーキャンプで使える幕だと
災禍の蔓延で・・・・・
では無いと思っていても もし人にうつしたら・・・・・うつされたとしたら
と
考え 何所へも出かけられずに機会を失い>。<
その後感染者が少なくなってきたと思ったら
今度は静かな年末を迎えて下さいとの事で何所へも出かけられず
仕方なく
自宅倉庫裏に ストーブの燃焼具合もかねて 新幕(ショウネンテントtc)を張ってみる事に
⓵

いきなり 設置&燃焼写真
設置は自作竹ペグで
⓶

10㎝程掘り
⓷

雪を被せ
⓸

カラビナを使いガイロープを張り
⓹

煙突を支える為にガイロープも張ります
(煙突張りはアレスターに30㎝のワイヤーを取り付け それにガイロープを係船索結びで)
昼に向けての設置作業も終わり
車に積んであった非常食の
⓺

此方を
⓻

湯を沸かし
力うどんならぬ力ラーメンにするべく
⓼

餅をメーカーで焼き
食べている最中ホタテを持って来てくれた仲間がおり
そのホタテ貝も焼いてみる事に
⓽

先ずは表側から焼き
⓾

その後裏側にして醤油を垂らすと香ばしい匂いが・・・・・^0^♪
⑤の写真で分かる様に 幕内はストーブのお蔭でtc生地は外観も幕内も乾いており
暖の無い廂の部分だけが積もり少し湿っています
昼食を摂り終え 夜間のテントを見たくて
暗くなるまでマッタリとストーブの火を眺め紅茶をすすりながら過ごし
⓾

月とテント
リップストップ30Dナイロンの時は確りと幕が浮かび上がってましたが
グレーのTC生地だと浮かびあがりません
因みに幕内の灯りはLUMENA(ルーメナー)を最強に点けています
⑾

テントに雪が積もっても大丈夫なのかどうかのテストも兼ね
ストーブを消し朝まで放置
⑫

地面積雪は10㎝超有りましたが
幕内が冷える迄時間が掛かったのか思ったよりも幕上にはそれ程積もっていません
2021 災禍が収まれば 安心してスノーキャンプで使える幕だと
2020年12月21日
今は我慢
大雪や

(除雪中の息子)
コロナで何所へも出かけられずに自粛中
ですが・・・・・
欲しい気持ちは抑えられず

遂 ポチッ!った

TC BOY
そうTC素材に変わったショウネンテントtc
今迄の

ショウネンテントもソロキャンに使い易く お籠するには最高に居心地が良かったのですが
リップストップ生地のBOYテントを冬幕で使うには一寸無理と思いポチってしまいました
寸法も今迄通り

機能はと云えば こんな感じ
ショウネンテントTC(グレー) T1-757-GY
組立サイズ(外寸)(約) W220×D220×H180cm
インナーサイズ(約) W205×D95×H160cm
収納サイズ(約) W52×D22×H22cm
重量(付属品含む)(約) 8.2kg
収容可能人数 大人1名
材質アウターテント:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)
インナーテント:ナイロン
フロア:70D ナイロン(PUコーティング)
ポール:アルミ合金
ペグ:スチール
最低耐水圧アウターテント:350mm
フロア:3000mm
付属品キャリーバッグ、ロープ10本(本体に取り付け済)、ペグ18本
今回のTC BOYは風対策にスカートが付き

(幅:約80㎜と少し狭いのですが)
又

(センターポールを差し込む箇所も設けられ多少の風でもズレ無い様に改良もされています)
このtc生地とスカートで冬も安心して楽しめるのではないかと・・・・・
只・・・・ただ・・・・・重量が今までのBOYの倍以上 これはTC幕なら仕方の無い事>。<
そして お籠に欠かせない暖を摂るアイテムは

(薪ストーブ ウッド・ストーブS)
薪ストーブINには欠かせない
フラッシングキットを序でにポチっとし

着してから一寸 放ったらかしていましたが
意を決し日曜日の昨日 倉庫で幕&ストーブを設置してみる事に
先ずは幕から

(設営手順を大幅にカットし設置後のBOY ^m^)
フラッシングキットの取り付けも手順を省き

設置完了
300℃迄大丈夫のフラッシングキットに5,3㎜煙突がピッタリと収まりますが
万が一に備え安全を期し二重煙突を取り付けます

(幕内から)

フラッシングキットのシリコンを二重煙突なりに切ってしまおうかとも思ったのですが
取敢えず太さに合う所まで切り込みを入れ使ってみようかと思います

(除雪中の息子)
コロナで何所へも出かけられずに自粛中
ですが・・・・・
欲しい気持ちは抑えられず

遂 ポチッ!った

TC BOY
そうTC素材に変わったショウネンテントtc
今迄の

ショウネンテントもソロキャンに使い易く お籠するには最高に居心地が良かったのですが
リップストップ生地のBOYテントを冬幕で使うには一寸無理と思いポチってしまいました
寸法も今迄通り

機能はと云えば こんな感じ
ショウネンテントTC(グレー) T1-757-GY
組立サイズ(外寸)(約) W220×D220×H180cm
インナーサイズ(約) W205×D95×H160cm
収納サイズ(約) W52×D22×H22cm
重量(付属品含む)(約) 8.2kg
収容可能人数 大人1名
材質アウターテント:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)
インナーテント:ナイロン
フロア:70D ナイロン(PUコーティング)
ポール:アルミ合金
ペグ:スチール
最低耐水圧アウターテント:350mm
フロア:3000mm
付属品キャリーバッグ、ロープ10本(本体に取り付け済)、ペグ18本
今回のTC BOYは風対策にスカートが付き

(幅:約80㎜と少し狭いのですが)
又

(センターポールを差し込む箇所も設けられ多少の風でもズレ無い様に改良もされています)
このtc生地とスカートで冬も安心して楽しめるのではないかと・・・・・
只・・・・ただ・・・・・重量が今までのBOYの倍以上 これはTC幕なら仕方の無い事>。<
そして お籠に欠かせない暖を摂るアイテムは

(薪ストーブ ウッド・ストーブS)
薪ストーブINには欠かせない
フラッシングキットを序でにポチっとし

着してから一寸 放ったらかしていましたが
意を決し日曜日の昨日 倉庫で幕&ストーブを設置してみる事に
先ずは幕から

(設営手順を大幅にカットし設置後のBOY ^m^)
フラッシングキットの取り付けも手順を省き

設置完了
300℃迄大丈夫のフラッシングキットに5,3㎜煙突がピッタリと収まりますが
万が一に備え安全を期し二重煙突を取り付けます

(幕内から)

フラッシングキットのシリコンを二重煙突なりに切ってしまおうかとも思ったのですが
取敢えず太さに合う所まで切り込みを入れ使ってみようかと思います
2020年12月11日
外遊びは出来ないが・・・・・
何かと忙しく マッタリと外遊びが出来ていません>。<
が
何時か・・・・・何時かに備え道具を準備しています
道具其のⅠ
ガスカートリッジが安心して使える分離型の SOTO ST-330 レギュレーターストーブを使用していますが
重みの物を乗せた時々グラつき 冷っとする時が有り

(画像はお借りしました)
五徳がぴったりと填まりグラつきも無く安心してケトルやスキレットを乗せる事が出来る
FUTURE FOX (フューチャーフォックス)
専用 シングルバーナー アルミ テーブル

此方を購入

試しにコールマンケトル0.6ℓでお湯を沸かしシーフードヌードルを作ってみました


其の2
i-WANOのホットサンドメーカー

10/27に注文をし待ちに待った今日(12/11)漸く届きました

短文ですが嬉しい気遣いで 納入が遅くなってもホッコリします

パンの耳を確りと圧着出来そうですし

小さなフライパンとしても簡単に使えそうな感じです

其の3


色々なキャンプ飯を食べたく本屋さんにレシピ本を買いに行った時
レシピ本の傍に置いて在った此方

折りたたみチェア 「BOOK」




荷重80K 簡単に組み立てて座る事が出来 設営時の一服に役立ちそう
其の4・5も在りますが次回に
が
何時か・・・・・何時かに備え道具を準備しています
道具其のⅠ
ガスカートリッジが安心して使える分離型の SOTO ST-330 レギュレーターストーブを使用していますが
重みの物を乗せた時々グラつき 冷っとする時が有り

(画像はお借りしました)
五徳がぴったりと填まりグラつきも無く安心してケトルやスキレットを乗せる事が出来る
FUTURE FOX (フューチャーフォックス)
専用 シングルバーナー アルミ テーブル

此方を購入

試しにコールマンケトル0.6ℓでお湯を沸かしシーフードヌードルを作ってみました


其の2
i-WANOのホットサンドメーカー

10/27に注文をし待ちに待った今日(12/11)漸く届きました

短文ですが嬉しい気遣いで 納入が遅くなってもホッコリします

パンの耳を確りと圧着出来そうですし

小さなフライパンとしても簡単に使えそうな感じです

其の3


色々なキャンプ飯を食べたく本屋さんにレシピ本を買いに行った時
レシピ本の傍に置いて在った此方

折りたたみチェア 「BOOK」




荷重80K 簡単に組み立てて座る事が出来 設営時の一服に役立ちそう
其の4・5も在りますが次回に